RustRustで引数のファイルをゴミ箱に移すだけの実行ファイルを作成した 引数に指定されたファイルをゴミ箱に移すだけのexeファイルをRustで作成した。exeにドラッグアンドドロップでファイルのゴミ箱行きに利用できる。フォルダのドロップはどうなるかわからない。目的ファイルの整理で使うつもりで作成した。ビューアが...2023.09.22Rust
kohya_sskohya_ssを使おうとして遭遇したエラー2種 kohya_ssを使う上で遭遇したエラーの記録遭遇したエラーリスト2つのエラーに遭遇した。エラーログは以下のようなもの(抜粋):CUDASETUP:TODO:compilelibraryforspecificversion:libbitsa...2023.08.06kohya_ss生成AI
Rusttauriのstateと終了処理についてのメモ tauriアプリを作るときのstateの管理と、終了の制御tauriバージョンは以下:rustc1.69.0tauri1.4.1tauriはrustでGUIアプリを作れるフレームワーク。マルチプラットフォーム向けに作ることも可能。この記事は...2023.07.31Rust
RustRustでcargo buildするときにローカル環境の文字列を削減する Rustで、cargobuild--releaseするときに、ローカル環境のユーザー名を含む文字列をexeファイルに含めないようにする。このissueを参考にして、設定を追加すればいい:やることプロジェクトのルートディレクトリに、.carg...2023.07.26Rust
成果物Windowsのスクショファイルをリネームするアプリを作った Windowsでスクリーンショットを自動でなるべく適した名称にリネームするソフトを作った。概要ssrenamer.exeという、スクリーンショット(以下スクショ)を撮ると、最前面で起動しているアプリケーション・ソフトウェアの名称を取得してそ...2023.07.25成果物
nginxnginxのメモ(proxyとreal_ip) nginxについてのメモ(主にproxyとreal_ip)更新履歴2023/5:変数の調査について書き忘れていたので、追記した。構成リバースプロキシ<-->nginx<-->webappという構成で、真ん中にあるnginxのconfファイル...2023.05.10nginx
便利雑貨Fire TVリモコンの電源と音量関係以外のボタンが効かなくなる問題の対処 FireTVStickのリモコンで電源と音量関係以外のボタンが効かなくなったのを直した一例問題使おうと思ったら、ホームボタンが効かなくなっていた。左上にあるTVの電源ボタンは問題なく効く。幸いなことにTV自体のリモコンで上下左右ボタンや決定...2023.05.09便利雑貨
WebサービスIPアドレスを確認するだけのページを作った IPアドレスを確認するためのページを作った。ここまたは、PCなら当サイト上部にあるIPアドレス確認リンクからいける。スマホなら当サイトの下部にあるバーのメニューからの同じリンクからいける。目的など自分のIPアドレスが不明な場合にサクッと調べ...2023.05.08Webサービス
bash.bashrcの読み込み時に404:: command not foundが出るのを直す .bashrcの読み込み時に、404::commandnotfoundが出ていた更新履歴2023/5更新:dockercompose-fの補完による問題は、DockerDesktopの更新やdnfupdateで直ることを確認した。(直った時...2023.04.13bash
linuxRSyslogのログフォーマットを調整した rsyslogのログフォーマットを調整する。したいことログ行頭をJun1のような%b%eによる表現から、13/04/2023のようなDD/MM/YYYYの表現に変更したい。デフォルトで西暦が表示されてないのは結構違和感がある。テンプレートを...2023.04.12linux