JavascriptJavascriptでページの高さの変更をチェックする Javascriptでページ全体の高さを検知する方法2つ。 想定している状況 Javascriptで目次のハイライト | ikapblogのように、目次をハイライトする場合は、ページ内の章節となる各コンテンツの座標を取得・保持しておくために...2021.11.04Javascript
JavascriptJavascriptで目次のハイライト サイドバーにある目次の現在項目を項目を分かりやすくするためハイライトするようにした。 更新 2021/11: 折りたたみ要素の展開などでページの高さが変わってもハイライトがずれないようにしました。 経緯 長い記事を読むとき、目次にハイラ...2021.10.27Javascript
JavascriptJavascriptでCSSアニメーションを埋め込む Javascriptを使ってCSSでアニメーションさせる。 アニメーションはCSSに任せる Javascriptでは上手に書かないとアニメーションの動作が滑らかにならないので、アニメーションはCSSに任せる、という方針です。 とてもちょうど...2021.10.25Javascript
Javascriptjavascript callbackのパターンでasync/awaitを使う callbackのパターンでasync/awaitを使うなどのメモ。 やりたいこと 次のような、処理が終わるとコールバックを呼ぶ関数がある: // 定義 // numはなんでもいいただの引数 function doLongTask(num,...2021.07.16Javascript
JavascriptJavascript preventDefaultとstopPropagation preventDefault()とstopPropagation()のメモ Eventの処理で使う 双方イベントリスナー内で使うことが多い。というかほとんど。イベントインターフェースのメソッドだからリスナーで処理するだろう。 stopPro...2021.03.18Javascript
JavascriptJavascriptでブラウザにデータを格納 Javascriptでブラウザにデータ(文字列)を保存する。 最近使ったのでメモを残しておく。 データの格納手段 ブラウザへの保存といえば、Cookie(クッキー、cookie)も思いつくがそれよりもデータの格納に適したlocalStora...2021.02.04Javascript
JavascriptJavascriptで非インタラクティブなアニメーションを作る 冬っぽい雪が降るだけのアニメーションをjavascriptで作った。 デモ ずっと動いたままになるので、バッテリー残量注意。 ソースもgithubに: ikapper/anim-fuyu-yuki 使ったもの canvasを直に操作するの...2021.01.24Javascript
Javascriptnodejsのhttp(s)モジュールでリダイレクトを処理する nodejsのhttpモジュールで、リダイレクトをフォローするhttpリクエストを行う。 リダイレクトでリクエストし直してくれるモジュールを追加すれば済む話だが、追加しない場合は自分で必要な分だけ実装する。 http.get()の概要 no...2020.05.16Javascript
JavascriptCSS読込後ならDOMContentLoadedでなくloadを使う JavascriptのイベントloadとDOMContentLoadedの使い分け 要約 DOMContentLoaded…スタイルシート・画像などの読み込みが完了してない状態で発生。DOMの読み込みと解析が終わった状態。 load…スタ...2020.05.12Javascript
JavascriptブックマークレットでURLとページタイトルを含んだaタグを生成 webページのタイトルとURLをブックマークレットで簡単コピーしたい。 Safariの更新により、自作拡張機能が使えなくなったため。 ブックマークレットなら基本的にはブラウザを問わず使用できるため利便性も高いと思う。 ブックマークレッ...2019.06.06Javascript