ikapper

Javascript

jQuery hover()をPCとタッチスクリーンで分ける

touchとhoverの両立PCで主にWebサイトのGUIを調整していると、スマホなどのタッチスクリーン端末では、違和感が生じたりする。前に、jQuery 動的に生成した要素へのhover()は使えない - ikapで、$(document...
Javascript

jQuery 動的に生成した要素へのhover()は使えない

JavascriptとjQueryで動的コンテンツを作成したい。ぶつかった問題をメモできるものはメモしておく。動的に生成した要素に対して、$("selector").hover(func, func)がうまく動作しない。対処法は、jquer...
Webサービス

Web HerokuのProcfileとgunicorn

gunicornとProcfileのコマンドの記述が不明瞭だったのでまとめておくgunicornは、PythonでWebサーバとWebアプリをつなぐ橋渡し的なものProfileは、<process type>: <command>の形で定義...
Webサービス

Webアプリ flask, database, selenium, phantomJSを使ってherokuへデプロイするメモ

herokuとFlaskとデータベースとseleniumとphonotomJS忘れないうちにメモしておく。少し雑。目次herokuFlaskherokuとデータベースherokuとseleniumとphantomJSherokuheroku...
Swift3

Swift3 if letのオブジェクトのプロパティへは代入できない

昔作ったmacosのアプリケーションを、リファクタリングも半分兼ねてDocument-Basedで書き直している。swiftでよく使う、nilかもしれないオブジェクトのアンラップ:if let obj = nilableobj { // e...
wxPython(Phoenix)

wxPython なんちゃってスペクトラムアナライザを作る

先日書いた、wxPython matplotlibと併用しつつ描画を呼び出す - ikapを利用して、なんちゃってスペクトラムアナライザを作った。スピーカーから出る音を音声入力として扱う設定が難しい。(PCの設定の問題)Macでやった手順:...
wxPython(Phoenix)

wxPython matplotlibと併用しつつ描画を呼び出す

久しぶりにwxPythonを触ったら4.0.0aが出ていた、Phoenixが合流したのかな?matplotlibをwxPythonで扱う - white wheelsのメモのページのようにmatplotlibをwxPythonを使って表示し...
Python3

Python3 標準入力を変更する

Python3の標準入力の変更について記述が少なかったのでメモ。以下のようにできる。ファイル記述子を用いた場合はコメントアウト部分。sys.stdinをopenしたものに変えればいい。# -*- coding: utf-8 -*-impor...
Mac

HomebrewでOpenCVがPythonバインディングでインストールできなかったので手動で行う

Homebrewでopencv3をインストールしようと思ったら、かなり苦戦したのでメモ。というかHomebrewではpythonから使えるopencv3がインストールできなかった。…/opencv3/lib/pythonなどのフォルダがなく...
Python3

Python3 同じ親フォルダの違う子フォルダからモジュールをインポートする

Deep Learningの本を手を動かしながら、かつ、遭遇した問題を解決しながら読んでいる。ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装posted with amazlet at 17.05...