Wordpress

wordpressのソース表示をPrism.jsとプラグインで改善する

wordpressでPrism.jsとプラグインでソースコードなどを少し綺麗に表示する。 codepenに書いたmdtohtml変換器、というかmarked.jsはCommonMarkをサポートしているので、コードブロックの先頭に、言語名を...
Webサービス

Webブラウザ上でmdをhtmlに変換する簡易エディタを作った

以前、記事をMarkdownで書いてhtmlに変換してからアップするという流れを作った。しかし、bash上でコマンドによりhtmlに変換しているので、bashが操作できる環境でないと、変換作業ができない。 そして最近では、iPadで記事を書...
React

ReactでsetInterval使用で定期描画する

reactでsetIntervalを使って定期的な描画を行う。 調べたところ、コンポーネントをクラスで定義するか関数で定義するかで方法が異なるようだ。 クラス定義の場合 メソッドとして、componentDidMount()とcompone...
CSS

CSS 内部要素のスクロールだけ可能にする

スクロールを禁止するが内部の大きい要素のなかをスクロール可能にする。 body { overflow: hidden; } div.long-content { height: -webkit-fill-available; overflo...
electron

electron環境にwebpackとelectron-connectを足す

electron, react, babel, webpack, gulpの環境にした。 今までのものからwebpackを追加した。 その理由は、jsxファイルを分割して、他ファイルからrequireするときに、正しくできないため。 req...
electron

electron-reloadとgulp.watchでjsxをホットリロードする

electron-loadとgulpでjsxの変更を即時反映する。 hot reloadとかlive reloadで検索すると、2つのモジュールをよく目にした。 electron-connect - npm electron-reload ...
electron

Electron, React, Babel, Gulpの環境構築

electron, react, babel and gulpの環境をつくる。 create-react-appとかelectron-react-boilerplateとかは、使わない。 普通に調べると、前者のコマンドが付いて回る。恐ろしい...
electron

electron-mochaのインストールと設定

electronでテストを行う。 nodejs初心者なので、テストのセッティングも大変。 テストを書いておかないと不安なので、調べて見た。 その結果。 electron-mochaというライブラリを使えば良さそうということがわかった。インス...
Mac

homebrewでnodenvをインストール

nodenvを導入する ndenvはメンテナンスされてないそうで、こちらを使ってほしいとあった。 nodenv/nodenv: Manage multiple NodeJS versions. $ brew install nodenv #...
Mac

anyenvの導入を検討した(検討しただけ)

anyenvに移行しようと思ったが中断した。一応メモを残しておく。 *envを複数インストールし始めると、.bash_profileに追記するのも面倒になってくる。 anyenvを導入すれば、anyenv用の記述1つで済むので楽だ。 any...