Python3Django 動的にhtmlにヘッダタグを付ける Djangoのページにカスタムヘッダ(タグ)を動的に挿入する。 <head>タグ中に独自のヘッダ(タグ)を動的に挿入する手段が欲しかった。 単純にモデルで管理してテンプレート内で展開すればいいことに気づいたのでメモを残してお... 2020.09.27Python3
Python3Django テンプレートで文字列を連結する Djangoで変数や定数を連結して使う。 単純にフィルタを使えばいい。ビルトインのフィルタにaddがあるが、int向けな設計なようでstrでは使わない方がいいかもしれないと思ったのがきっかけ。 やること テンプレートタグ用のディレ... 2020.09.23Python3
Python3Django コンテキストプロセッサでテンプレートコンテキストに共通の変数を埋め込む Djangoの全てのhtmlテンプレートで共通の変数を埋め込む。 テンプレートコンテキスト(以下コンテキスト)に、変数名をキーとして、値を値として埋め込めばいい。 方法はとりあえず3通りある。 1つ1つのビューに書く ビューが少なけ... 2020.08.02Python3
Python3Django Template Languageでの変数のエスケープ回避 Django Template Language(DTL)でのエスケープメモ htmlレンダリングで使うDTLのデフォルトでは、変数を展開すると、自動で文字実体参照などの実体参照に置き換えられてしまう。(エスケープされてしまう。) ht... 2020.07.31Python3
DockerDocker Python+Django+Celeryの1コンテナで定期実行するメモ Docker, Python, Django, Celeryで1つのコンテナで定期実行を行う。 環境 Docker version 19.03.8, build afacb8b Python 3.7.4 Django==3.0.... 2020.07.29Docker
WebDjangoアプリにfaviconを設定する Djangoを使ったWebアプリにfaviconを設定する。 追記 2021/01/19: faviconジェネレータサイトについて更新 環境 Django==2.2.5 参考 How can I get a... 2020.02.14Web
Python3Django {% load static %}の位置について Djangoの{% load static %}は同一のファイル内でしか有効でない。 ロードすべき箇所に注意しないと、以下のようなエラーが表示される。 django.template.exceptions.TemplateSyn... 2019.04.27Python3
WebDocker nginx-proxy Django https接続時のapp/settings.pyの設定 Dockerで、Django appとjwilder/nginx-proxyとjrcs/letsencrypt-nginx-proxy-companionの3コンテナを連携させる時の、Django appのsettings.pyの設定メモ。... 2019.03.24Web
Python3Django 特定ビューのbasic認証をデコレータで Djangoの特定のビューでbasic認証を使う。 全体で使うならmiddlewareを自作すれば良いが、特定ビューの時は、デコレータが楽だった。 まずは、app/decorators/basic_auth_decorator.... 2019.02.25Python3
Python3Django クラスベースビューのメソッド内でURLのパラメータを使う Djangoのクラスベースビューのメソッド内でURLのパラメータを取る。 listviewのメソッド、get_queryset(self)内でURLのパラメータを取得したい。 結論 結論から述べると、メソッド内で、self... 2019.02.16Python3