ikapper

Javascript

ブックマークレットでURLとページタイトルを含んだaタグを生成

webページのタイトルとURLをブックマークレットで簡単コピーしたい。Safariの更新により、自作拡張機能が使えなくなったため。ブックマークレットなら基本的にはブラウザを問わず使用できるため利便性も高いと思う。ブックマークレットは作ったこ...
Mac

digをwatchで定期実行

DNSレコードの反映が待ちきれない時の気休めブラウザなどで更新を繰り返すのは面倒だと思う。まあ、1日待つのが正解だとは思うが、気になるときもあるのでシェルでウォッチすればいいと思いついた。環境はmacos。watchコマンドまずは、watc...
Wordpress

wordpressで子テーマを作成

子テーマを作成した。<head>内にGoogle Analyticsのスクリプトを埋め込むため。環境WordPress 5.2.1Docker version 18.09.0, build 4d60db4docker-compose ver...
Wordpress

wordpressでの記事の投稿時の手順メモ

記事編集方針メモ記事のタイトルは全角でもOK。ただし、冗長になりすぎないようにする。タイトルは公開の直前の入力でいい。その後パーマリンクを修正すること。パーマリンクは半角英数字のみにする。全角は使わない。エンコードで汚くなる場合があるため。...
Wordpress

FC2ブログからwordpressへの移行

FC2ブログからwordpressへの移行記録あんまり自由でないと感じるFC2ブログからwordpressへ移行した。その手順を残しておく。wordpressの方は始め検索エンジンによるインデックス化をしないようにしている。目次まずはFC2...
Python3

Django {% load static %}の位置について

Djangoの{% load static %}は同一のファイル内でしか有効でない。ロードすべき箇所に注意しないと、以下のようなエラーが表示される。django.template.exceptions.TemplateSyntaxError...
Python3

Python MongoEngine リストフィールドから特定のドキュメントを削除する

MongoEngineでEmbeddedDocumentListFieldからドキュメントを削除する。重要なのは、$pullとその後のsaveだけ。実行環境は以下。Flask==1.0.2flask-mongoengine==0.9.5対象...
Docker

Docker nginx-proxy Django https接続時のapp/settings.pyの設定

Dockerで、Django appとjwilder/nginx-proxyとjrcs/letsencrypt-nginx-proxy-companionの3コンテナを連携させる時の、Django appのsettings.pyの設定メモ。...
Python3

Django 特定ビューのbasic認証をデコレータで

Djangoの特定のビューでbasic認証を使う。全体で使うならmiddlewareを自作すれば良いが、特定ビューの時は、デコレータが楽だった。まずは、app/decorators/basic_auth_decorator.pyを以下のよう...
Python3

Django クラスベースビューのメソッド内でURLのパラメータを使う

Djangoのクラスベースビューのメソッド内でURLのパラメータを取る。listviewのメソッド、get_queryset(self)内でURLのパラメータを取得したい。結論結論から述べると、メソッド内で、self.kwargsを使えばい...