dockerイメージのwordpressでのDBユーザの指定は必須。
要約
次のようにDBとwordpressに4つずつ環境変数を指定しておけば問題ない。省略してもいいのはMYSQL_DATABASEくらいだと思われる。
もちろん運用するなら値は変更する。
services:
wordpress:
environment:
WORDPRESS_DB_HOST: db
WORDPRESS_DB_USER: exampleuser
WORDPRESS_DB_PASSWORD: examplepass
WORDPRESS_DB_NAME: exampledb
db:
environment:
MYSQL_DATABASE: exampledb
MYSQL_USER: exampleuser
MYSQL_PASSWORD: examplepass
MYSQL_RANDOM_ROOT_PASSWORD: '1'
こちらにあるものと同じ:
https://hub.docker.com/_/wordpress
これだけ
以前はDB_USERの指定がなくても立てられた気がしたが、それはできなくなっていて若干戸惑ってしまったので記録しておく。この指定がないときは、ユーザがrootになったような覚えがあるのでそれが良くないのだろう。
必ず、MYSQL_USERとWORDPRESS_DB_USERを指定しておくこと。
新規に立てる場合、ドキュメント通りにやればこの問題には出会わないはず。
以上です。


