Webコード中のコメントなどを削除するツールを作った コメントなどを正規表現で削除するツール(Webアプリ)を作った。 どこに ここからアクセスできます: 使い方 左側もしくは上側のテキストエリアに文字列を入力すると、もう片方のテキストエリアに結果が表示されます。 正規表現にマッ... 2022.03.15Web
windowsWindows10のタスクバーを調整する Windows10に7+ Taskbar Tweakerを導入したので、設定メモを残す。 7+ Taskbar Tweakerについて タスクバーをいろいろ調整できるソフトウェアです。ちょっと不便だなーと思うところをいい感じに設定できる... 2022.01.26windows
windowsAutoHotKeyのスクリプト例 AutoHotKeyで使った構文やスクリプトの例を書いておく。 スクリプト作成時の注意 基本的なことは、公式ドキュメントのチュートリアルを読む。たぶん機械翻訳とかでも十分わかる: 機械翻訳はdeeplがおすすめ: その他の注... 2021.08.31windows
windowsAutoHotKeyでUSキーボードのリマップ Ule4JISの代わりにAutoHotKeyを使い始めた。 AutoHotKey AutoHotKeyは、Windows向けの独自スクリプト言語によるオートメーションツール。 MacOSでいえば、AppleScriptみたいな感じ。(... 2021.08.26windows
windowswsl2でのpbcopyの代わり wsl2でのpbcopyの代わり clip.exe あるのかなと思いつつ調べるとclip.exeというのがあった。ちょっと使った感じ全く同じ動作だと思う。 clip.exeのヘルプメッセージを載せておく: $ clip.exe /?... 2021.08.25windows
windowsWindows10でタブレット端末をサブディスプレイとして使う iPadやAndroidのタブレットをWindowsPCのサブディスプレイとして使う。 やりたいこと WindowsPCの画面領域を広げるため、iPadなどのタブレット端末をサブディスプレイとして扱いたい。無線でも有線でもいい。無線だと... 2021.08.22windows