Android AppBarLayoutの子Viewをコードで表示する 割と悩んだが以下でいいappBarLayout.setExpanded(true)CollapsingToolbarLayoutで使うものだと勘違いしていた(・_・; 2015.12.06 AndroidJava
Android RippleEffectをxmlで記述 RecyclerViewのアイテム選択時のRippleが思うようにならないのでxmlで書くことにしたdrawable-v21に以下を置き、drawableには以下のselector部分のみをコメントアウトを外して置いておけばいい<rippl... 2015.12.04 AndroidJava
Android RecyclerViewでRippleEffectを付加 RecyclerViewのタップイベントにRippleEffectを掛けるのが意外に大変だった。調べたところ、アイテムのレイアウトに、android:background="?android:attr/selectableItemBackg... 2015.12.03 AndroidJava
Android RecyclerViewでのgetFirstVisiblePositionについて RecyclerViewではLayoutManagerからgetFirstVisiblePosition()のようなことができるしかし、LinearLayoutManagerなどにキャストするか、自分で実装とかしないと、無理。なので、こうす... 2015.11.28 AndroidJava
Mac MacでのAndroid Studioと sophos sophosのintercheck起動中にAndroid Studioが起動しなかった。というより、起動にものすごい時間がかかるといった感じ。Android Studioを起動した途端に、intercheckが暴れだすので、きっとこれが原因... 2015.11.26 Mac
Mac Mac AndroidStudio 場所 Android StudioがMacで使う場所のメモ最低限/Applications/Android\ Studio.app~/Library/Application\ Support/AndroidStudio*~/Library/Log... 2015.11.25 Mac
Mac Mac El Capitan でTrueCryptをインストール VeraCryptに移行しました。詳しくはこちら: Mac TrueCryptからVeraCryptに移行(変換も出来る) - ikapインストールしただけで使えるか試していないけど、インストールに少し苦戦したのでメモ。El Capitan... 2015.11.24 Mac
Mac mac 環境変数の設定 macを購入したのでadbを使えるようにしようと思った。しかし、AndroidStudioはすんなりと導入できたが、ターミナルでadbを使えるようにするための環境変数の設定に手間取った。ホームディレクトリの.bash_profileにexp... 2015.11.19 Mac
Android android Spinner Adapter ついて Spinnerに ArrayAdapterをextendsしたクラスをセットすると、セットしたときに、positionが 0 のアイテムがsetOnItemSelectedListenerでセットしたリスナーのonItemSelectedが... 2015.11.09 AndroidJava
Android 起動時に EditText にフォーカスが当たるのを防ぐ 調べるとTextViewにフォーカスを当てるとかを見つけたが、TextViewを置いていなかったので、コストが若干かかるが、見えないViewを追加することにした。下のようにする<!-- EditTextにフォーカスを合わせない措置--><V... 2015.09.28 AndroidJava