ADBnexus7(2013)でsuperdisplayが使えない状態をなんとかした nexus7(2013)でsuperdisplayが使えなくなっていたので使えるようにした。 問題 以前は3日のトライアル期間内で接続できるか試して、素晴らしいレスポンス・使い勝手を味わったのだが、久しぶりにnexus7を引っ張り出してsu...2022.11.10ADBAndroid
WebサービスiPadのメール.appでヤフーメールを使う前準備 YahooメールをiPadの純正メールアプリmail.appで使うときは設定が必要 すぐ解決 これですべて解決できる。 デフォルト設定では、IMAPアクセスが公式サービスしか利用できないような設定になっているので、この設定を変更すればいい...2022.10.31Webサービス
DockerDocker環境下でのDjangoアプリのサーバ移行時などの個人的注意点 Docker下でのDjangoアプリなどの移行時の注意点。 前提 個人的な備忘録で他の人にはわかりづらい可能性があります。 docker-composeを使っている前提。最近はdocker compose。まずは移行先でupする。 404に...2022.10.29Docker
Python3誕生日被りの確率についてpythonで計算してみる 誕生日被りについて調べてみた。 思い付きと調査 ふと、二十数人のグループがあると、その中の二人は誕生日が被っていると耳にしたことがあるなと思って、どうなんだろうと調べてみることにした。 調べ方は、pythonでの数値計算。コードを書いて、結...2022.10.28Python3
bashファイルをリモートには作成しないでリモートからローカルに転送する SSH越しに.tar.gzなファイルをリモートには作成しないでリモートからローカルに持ってくる。 きっかけ これの350p辺りを読んでいて思い出した。あるディレクトリ階層をそのままローカルにもってくる例があったので、そういえばこういうことを...2022.08.29bash
windows日本語Windowsでフォントの英語名を調べる VSCodeでのフォント指定は、英語名で行う。ついでに日本語環境でフォントの英語名の一覧を得る方法を掲載する。 概要 VSCodeでフォント名に日本語を含むフォントを指定する方法を載せるつもりだった。簡単に言えば、フォント名を英語で指定すれ...2022.08.04windows
ブラウザEdgeで画像右上の検索ボタンを表示しないようにする ウェブブラウザのEdgeの画像検索ボタンが邪魔なので非表示にする。 このボタン Edgeを使うことがある。いつのバージョンからかは分からないけれど、画像の右上にこのようなボタンが上乗せというかオーバーレイ表示されるようになってしまった。押す...2022.07.29ブラウザ
WordpressDockerでWordPressを使うならDBのユーザ指定を忘れずに dockerイメージのwordpressでのDBユーザの指定は必須。 要約 次のようにDBとwordpressに4つずつ環境変数を指定しておけば問題ない。省略してもいいのはMYSQL_DATABASEくらいだと思われる。 もちろん運用するな...2022.07.22Wordpress
traefiktraefikとnginxでアクセス制限を行う treafikでIPアドレス制限を行う。 環境 traefik 2.8 nginx 1.23 ブラックリスト方式 特定のIPアドレスによるアクセスを遮断する。CIDR指定も可能。traefikのmiddlewareとアクセス可否判別用サ...2022.07.20traefik
アルゴリズム二分探索で範囲の端を探す 二分探索を少し深める 二分探索の基本 二分探索といえばソート済みの配列などから目的のものを見つけ出すアルゴリズムのひとつ。 大まかなアルゴリズムは次の通り: ソート済みの配列などを用意する。 両端を決める。 両端に対する中央を決める。 中...2022.06.24アルゴリズム