昔作ったmacosのアプリケーションを、 リファクタリングも半分兼ねてDocument-Basedで書き直している。
swiftでよく使う、nilかもしれないオブジェクトのアンラップ:
if let obj = nilableobj {
    // executed successfully
    obj.doSomething()
    // cannot assign to property: obj is a let constant
    obj.someValue = newValue
}
で、objのプロパティを変更できないことに気づいた。if letをif varで変更可能になる。
if var obj = nilableobj {
    obj.someValue = newValue
}
nilableobjのsomeValueプロパティの値が変更されていることを確認した。
Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus)
posted with amazlet at 17.05.08
石川 洋資 西山 勇世 
技術評論社
売り上げランキング: 19,129
技術評論社
売り上げランキング: 19,129

  
  
  
  


コメント